cTnT値追跡で重症CKD高齢患者の死亡リスクを予測する
Association of Longitudinal High-Sensitivity Troponin T With Mortality in Patients With Chronic Kidney Disease

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
Journal of the American College of Cardiology
年月
February 2022
79
開始ページ
327

背景

冠性心疾患患者の長期追跡データにより、cTnTの上昇が全原因死亡リスクと関連することが明かになっている。オランダUniversity of AmsterdamのChesnayeら(EQUAL:European QUALity)は、65歳以上のステージ4/5慢性腎臓病(CKD)患者を対象に、cTnTと生存の長期的関連を評価した(n=176)。

結論

中央値2.4年の追跡(全体的5年生存率57%)で、cTnTは死亡リスクと独立して関連した(任意時点でのcTnT値1SD増加ごとの死亡HR:3.3)。cTnT の変化勾配および軌跡下面積も死亡リスク増と関連した(HR:各3.2・4.2)。

評価

著者らの結論は、累積的cTnT曝露はCKD患者の死亡リスクと関連するというものだが、長期的高値は腎機能劣化を示すものともみられる。いずれにしても重要な観点であり、大規模前向検証に値する。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)