ポラツズマブ ベドチンをR-CHPに追加してDLBCLの進行再発リスク減:POLARIX試験
Polatuzumab Vedotin in Previously Untreated Diffuse Large B-Cell Lymphoma

カテゴリー
がん
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
December 2021
Online first
開始ページ
Online first

背景

びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)ではR-CHOP(リツキシマブ・シクロホスファミド・ドキソルビシン・ビンクリスチン・プレドニゾン)による治療が確立されているが、すべての患者で治癒が見込めるわけではない。フランスUniversity of RouenのTillyらは、治療歴のない中/高リスクDLBCL患者を対象に、ポラツズマブ ベドチンと加えた修正R-CHOP(pola-R-CHP)レジメンまたは標準R-CHOPレジメンを比較する第3相多国籍ランダム化比較試験POLARIXを実施した(n=879)。

結論

フォローアップ期間中央値28.2ヵ月で、2年無増悪生存率はpola-R-CHP群で76.7%、R-CHOP群で70.2%であった(ハザード比0.73)。2年全生存率はそれぞれ88.7%、88.6%と有意な差はなかった(0.94)。安全性プロフィルは両群で同程度であった。

評価

pola-R-CHP群でPFSが有意に延長した。新規診断DLBCLの治療成績を約20年ぶりに前進させる有効結果である。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(がん)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Journal of Clinical Oncology (JCO)、Journal of the National Cancer Institute(JNCI)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、Cancer Research (Cancer Res)