局所進行胃がんでの周術期SOX、術後CapOxを上回る:RESOLVE試験
Perioperative or postoperative adjuvant oxaliplatin with S-1 versus adjuvant oxaliplatin with capecitabine in patients with locally advanced gastric or gastro-oesophageal junction adenocarcinoma undergoing D2 gastrectomy (RESOLVE): an open-label, superiority and non-inferiority, phase 3 randomised controlled trial

カテゴリー
がん
ジャーナル名
The Lancet Oncology
年月
August 2021
22
開始ページ
1081

背景

局所進行胃がんの周術期補助治療としてはS-1療法やCapOx療法(カルボプラチン+オキサリプラチン)があり、最近ではSOX療法(S-1+オキサリプラチン)の有望性も報告されている。中国Peking University のZhangらは、D2胃切除術を受けるcT4a/N+/M0またはcT4b/M0の胃がん・胃食道接合部がん患者に対し、術後CapOx療法、術後SOX療法、周術期SOX療法を1:1:1で割り付ける第3相多施設ランダム化比較試験RESOLVEを実施した(n=1,022)。

結論

3年無病生存率は術後CapOx群で51.1%、術後SOX群で56.5%(ハザード比0.86)、周術期SOX群で59.4%(0.77)であった。グレード3-4の有害事象として好中球減少症が好発した(8~12%)。重篤有害事象は術後CapOx群3%、術後SOX群3%、周術期SOX群2%で報告された。治療関連死亡は報告されなかった。

評価

周術期SOX療法が術後CapOx療法に優り、術後SOX療法は術後CapOx療法に非劣性であることを示し、韓国のARTIST 2試験と並んで、胃がん周術期SOX療法を支持するエビデンスとなった。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(がん)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Journal of Clinical Oncology (JCO)、Journal of the National Cancer Institute(JNCI)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、Cancer Research (Cancer Res)