ステージIII肺がん術前化学療法へのニボルマブ上乗せが有望:第2相NADIM試験
Neoadjuvant chemotherapy and nivolumab in resectable non-small-cell lung cancer (NADIM): an open-label, multicentre, single-arm, phase 2 trial

カテゴリー
がん
ジャーナル名
The Lancet Oncology
年月
November 2020
21
開始ページ
1413

背景

III A期非小細胞肺がん(NSCLC)においては外科切除前に化学療法を行うことが提案されているが、免疫チェックポイント阻害薬を上乗せする意義はあるか。スペインHospital Universitario Puerta de Hierro-MajadahondaのProvencioらは、切除可能なIII A期NSCLC患者において、パクリタキセル+カルボプラチン+ニボルマブによる術前治療を3サイクル、術後補助ニボルマブ治療を1年間行い抗腫瘍活性・安全性を評価する第2相試験を実施した(n=46)。

結論

フォローアップ期間中央値24.0ヵ月で、切除を受けた41名のうち35名が無増悪であり、24ヵ月無増悪生存率は77.1%であった。46名のうち43名(93%)で治療関連有害事象、14名(30%)はグレード3以上の治療関連有害事象を有したが、手術の遅延や死亡とは関連しなかった。

評価

術前化学免疫療法は高い奏効率と腫瘍ダウンステージ率を達成し、8割近くは2年を超えて増悪なしであった。III A期肺がんを治癒可能な疾患へと変えるポテンシャルを持ったアプローチであり、続く第2相NADIM II試験(NCT03838159)や第3相Checkmate 77T試験(NCT04025879)の結果が待たれる。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(がん)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Journal of Clinical Oncology (JCO)、Journal of the National Cancer Institute(JNCI)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、Cancer Research (Cancer Res)