PTEN変異のないPTEN過誤腫症候群におけるWWP1の役割
WWP1 Gain-of-Function Inactivation of PTEN in Cancer Predisposition

カテゴリー
がん
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
May 2020
382
開始ページ
2103

背景

PTEN過誤腫症候群は、Cowden病に代表される過誤腫とPTEN生殖細胞系列変異によって特徴付けられる疾患群だが、典型的な臨床特徴を持つ個人の3/4はPTEN変異のない野生型である。Beth Israel Deaconess Cancer CenterのLeeらは、Cowden病の緩和された診断基準を満たす野生型PTEN患者431名の前向コホートにおいて、PTEN機能を負にレギュレートするWWP1の変異を分析した。

結論

PTEN野生型でオリゴポリポーシスと若年結腸がん例のある1家族において、WWP1変異の存在が確立された。またオリゴポリポーシス患者の4%でWWP1変異が検出された。The Cancer Genome Atlas(TCGA)データセットでは、PHTSに関連する孤発性がん率の高い集団でWWP1変異が多く認められた(オッズ比1.5)。in vitroモデルとマウスモデルでは、WWP1変異により酵素が異常活性化し、PTENを阻害、PI3Kシグナリングを活性化することが明らかにされた。

評価

がん感受性遺伝子としてのWWP1の役割が示唆された。WWP1変異を有する野性型PTEN患者における予防・治療戦略として、WWP1-PTEN axisの調整が今後調査されていくことになろう。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(がん)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Journal of Clinical Oncology (JCO)、Journal of the National Cancer Institute(JNCI)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、Cancer Research (Cancer Res)