ctDNAでHPV関連頭頸部がんの再発を監視する
Plasma Circulating Tumor HPV DNA for the Surveillance of Cancer Recurrence in HPV-Associated Oropharyngeal Cancer

カテゴリー
がん
ジャーナル名
Journal of Clinical Oncology
年月
April 2020
38
開始ページ
1050

背景

世界的に増加しているヒトパピローマウイルス(HPV)関連中咽頭扁平上皮がん(OPSCC)は、治療に対する反応が良いとされているが、再発を経験する患者もいる。University of North CarolinaのCheraらは、転移のないp16陽性OPSCC患者(n=115)を対象とした前向研究において、治療前・化学放射線療法中・治療後フォローアップ時に血液サンプルを採取し、血中循環腫瘍HPV DNA(ctHPVDNA)が再発を予測できるか検討した。

結論

1,006の血液サンプルが分析された。フォローアップ期間中央値23ヵ月で、13%(15名)の患者が再発した。治療後にctHPVDNAが検出されなかった患者87名では再発はなかった(陰性的中率100%)。フォローアップ中にctHPVDNAが陽性となった28名のうち、15名で生検により再発が確認された。またこの15名は全員、2回連続でctHPVDNA陽性となった16名に含まれた(陽性的中率94%)。ctHPVDNA陽性から生検による再発診断までのリードタイムは、中央値3.9ヵ月であった。

評価

HPV関連OPSCCは治療後5年ほどは再発リスクがあり、定期的な検査が推奨されているが、こうした検査で再発が検出されることはほとんどないとされる(http://doi.org/10.1001/jamaoto.2019.1934)。本研究におけるctHPVDNAによるリキッドバイオプシーは、陰性的中率・陽性的中率とも非常に良好で、サーベイランス戦略最適化に力を発揮するだろう。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(がん)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Journal of Clinical Oncology (JCO)、Journal of the National Cancer Institute(JNCI)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、Cancer Research (Cancer Res)