血中微生物cfDNAで小児がんの血流感染症を予測する
Evaluation of Plasma Microbial Cell-Free DNA Sequencing to Predict Bloodstream Infection in Pediatric Patients With Relapsed or Refractory Cancer

カテゴリー
がん
ジャーナル名
JAMA Oncology
年月
April 2020
6
開始ページ
552

背景

血流感染症(BSI)は、がん治療における重大な合併症であるが、血漿中微生物cell-free DNA(mcfDNA)シーケンシングなどのメタゲノム微生物叢解析法が有望視されている。St Jude Children's Research HospitalのGogginらは、同施設の再発・難治小児がん患者で、化学療法中、造血細胞移植中に血液サンプルを収集し、mcfDNAシーケンシングのBSI予測能を評価した(n=47)。

結論

12名で19回のBSIエピソードが発生した。BSI発症前3日間で、mcfDNAシーケンシングの感度は、すべてのBSIについて75%、細菌性BSIについて80%であった。対照陰性サンプルで評価された特異度は、すべての細菌・真菌について82%、一般的なBSI病原体について91%であった。

評価

mcfDNAは、良好な感度で症状が発現する前の血流感染を捉えることができた。現時点では偽陽性率が無視できず、高コストで結果の判明までにも時間を要するが、技術的な改善がなされれば小児がんBSIの致死率を下げることが可能になるかもしれない。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(がん)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Journal of Clinical Oncology (JCO)、Journal of the National Cancer Institute(JNCI)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、Cancer Research (Cancer Res)