膵がん患者の1/4に有用な分子異常、精密医療を受けた患者では生存期間延長
Overall survival in patients with pancreatic cancer receiving matched therapies following molecular profiling: a retrospective analysis of the Know Your Tumor registry trial

カテゴリー
がん
ジャーナル名
The Lancet Oncology
年月
April 2020
21
開始ページ
508

背景

近年多くの有望ながん治療法が登場しているが、膵臓がん患者への恩恵はほとんどなく、その予後はなお極めて不良である。MD Anderson Cancer CenterのPishvaianらは、Know Your Tumorプログラムに参加し分子検査を受けた成人膵がん患者(n=1,082)において、分子的に一致した治療法が全生存期間に与える影響を後向調査した。

結論

26%の患者サンプルで、利用可能な分子異常が同定された。アウトカムデータが利用可能だった677名では、189名で利用可能な分子異常があり、46名が分子的にマッチした治療を受けた。分子的にマッチした治療を受けた患者では、病勢進行後の全生存期間が2.58年、マッチしていない治療を受けた患者では1.51年であった(ハザード比0.42)。

評価

分子ガイド治療を受けた患者は4%に過ぎなかったことには注意が必要だが、膵がん患者でのゲノム検査が精密治療の足がかりになることを示した。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(がん)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Journal of Clinical Oncology (JCO)、Journal of the National Cancer Institute(JNCI)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、Cancer Research (Cancer Res)