胃がん有家族歴者のピロリ除菌で胃がん発症半減:韓国ランダム化比較試験
Family History of Gastric Cancer and Helicobacter pylori Treatment

カテゴリー
がん
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
January 2020
382
開始ページ
427

背景

一般集団でのHelicobacter pylori除菌は、胃がんリスクを低減させると考えられているが、胃がん家族歴を有する高リスクな患者ではどうか。韓国National Cancer CenterのChoiらは、胃がん患者の一度近親(40〜65歳)でH. pyloriスクリーニングを行い、感染者1,838名を除菌療法またはプラセボ療法に割り付ける単施設ランダム化比較試験を実施した。

結論

中央値9.2年のフォローアップ期間に、除菌群1.2%、プラセボ群2.7%が胃がんを発症した(ハザード比0.45)。除菌群で胃がんを発症した参加者のうち、半数はH. pylori感染が持続していた。除菌が完了した参加者では、感染が持続した除菌群およびプラセボ群よりも胃がん発症が少なかった(ハザード比0.27)。有害事象は軽度で、除菌群でより多かった(53.0% vs. 19.1%)。

評価

一般集団と同様、有家族歴者でもピロリ除菌が確実な効果を持つことを確認した。高リスクな集団であり、積極的なスクリーニング・除菌が勧められるだろう。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(がん)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Journal of Clinical Oncology (JCO)、Journal of the National Cancer Institute(JNCI)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、Cancer Research (Cancer Res)