EGFR変異肺がんでのラムシルマブを用いたEGFR・VEGF二重阻害:第3相RELAY試験
Ramucirumab plus erlotinib in patients with untreated, EGFR-mutated, advanced non-small-cell lung cancer (RELAY): a randomised, double-blind, placebo-controlled, phase 3 trial

カテゴリー
がん
ジャーナル名
The Lancet Oncology
年月
December 2019
20
開始ページ
1655

背景

EGFR遺伝子変異のある非小細胞肺がん(NSCLC)では、EGFR TKI単剤による治療が一般的だが、VEGF経路阻害との組み合わせも検討されている。Kindai University Faculty of Medicine(近畿大学医学部)のNakagawaらは、EGFR変異NSCLC患者の初回治療として、エルロチニブ+ラムシルマブまたはエルロチニブ+プラセボを割り付ける第3相ランダム化比較試験RELAYを実施した(n=449)。

結論

フォローアップ期間中央値20.7ヵ月で無増悪生存期間は、ラムシルマブ群19.4ヵ月、プラセボ群12.4ヵ月と、二剤併用群で有意に延長した(ハザード比0.59)。グレード3・4の治療関連有害事象は、ラムシルマブ群の72%、プラセボ群の54%で報告された。治療関連重篤有害事象はそれぞれ29%、21%で報告された。また二剤併用群の1名が治療関連死した。

評価

ベバシズマブとの併用に続いて(https://doi.org/10.1016/S1470-2045(19)30035-X)、ラムシルマブとの組み合わせでもPFS延長を示し、新たなオプションとして加わることになろう。第三世代EGFR TKIオシメルチニブとラムシルマブの併用もすでに検証が始まっている。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(がん)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Journal of Clinical Oncology (JCO)、Journal of the National Cancer Institute(JNCI)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、Cancer Research (Cancer Res)