Unfit CLL初回治療でのvenetoclax+オビヌツズマブ:CLL14試験
Venetoclax and Obinutuzumab in Patients with CLL and Coexisting Conditions
背景
Venetoclaxは、慢性リンパ性白血病(CLL)でイブルチニブへの追加が有望視されているBCL2阻害剤である。ドイツUniversity of CologneのFischerらは、他疾患併存CLL患者の初回治療において、venetoclax+オビヌツズマブまたはchlorambucil+オビヌツズマブを割り付ける第3相ランダム化比較試験CLL14を実施した(n=432)。
結論
フォローアップ期間中央値28.1ヶ月で、病勢進行・死亡イベントはvenetoclax群で30件、chlorambucil群で77件発生した(ハザード比0.35)。24ヶ月無増悪生存率はvenetoclax群88.2%、chlorambucil群64.1%であった。全原因死亡はそれぞれ9.3%、7.9%で発生したが、その差は有意ではなかった。
評価
Venetoclaxとオビヌツズマブの組み合わせは、標準併用治療を大きく上回る進行抑制効果を示し、この結果によりFDA承認を受けた。