進行肺がんでのオシメルチニブはCNS転移にも有効:AURA3試験のサブグループ解析
CNS Efficacy of Osimertinib in Patients With T790M-Positive Advanced Non-Small-Cell Lung Cancer: Data From a Randomized Phase III Trial (AURA3)
背景
第三世代EGFR-TKIであるオシメルチニブは、中枢神経系(CNS)への転移にも活性を有する。中国Guangdong General HospitalのWuらは、EGFR T790M変異を有する進行非小細胞肺がん患者に、オシメルチニブまたはペメトレキセド+カルボプラチン/シスプラチンを割り付ける第III相ランダム化比較試験AURA3における事前指定CNSサブグループ解析を行った。
結論
測定可能なCNS病変を有する患者(n=46)におけるCNS客観的奏効率は、オシメルチニブ群70%・化学療法群31%であった(オッズ比5.13)。測定不能なCNS病変患者も含めた(n=116)客観奏効率は各40%・17%であり(オッズ比3.24)、奏効期間は8.9ヶ月・5.7ヶ月、無CNS増悪生存期間は11.7ヶ月・5.6ヶ月であった(ハザード比0.32)。
評価
第二世代EGFR-TKIと比較したFLAURA試験でのサブグループ解析においても、同様の高いCNS有効性を示した(https://doi.org/10.1200/JCO.2018.78.3118)。CNS転移例でのファーストチョイスとなりうる。