去勢抵抗性前立腺がんの代替エンドポイントrPFSを検証
Radiographic Progression-Free Survival as a Clinically Meaningful End Point in Metastatic Castration-Resistant Prostate Cancer: The PREVAIL Randomized Clinical Trial
背景
がん治療薬の有効性は臨床試験での全生存期間(OS)によって測られるが、OSには試験プロトコル終了後の治療に大きな影響を受けるという問題もある。Memorial Sloan Kettering Cancer CenterのRathkopfらは、PCWG2によって定義された放射線学的増悪なき生存期間(rPFS)とOSとの関連を、化学療法歴のない有転移去勢抵抗性前立腺がんで行われた第III相ランダム化試験PREVAILにおいて検討した(n=1,717)。
結論
すべての感度分析において、放射線学的増悪・死亡のリスクはエンザルタミド群で低下した。エンザルタミド群におけるrPFSとOSは、Spearmanの順位相関係数ρで0.89、Kendallの順位相関係数τで0.72であった。
評価
COU-AA-302試験での検証(http://doi.org/10.1200/JCO.2014.55.3875)と併せて、rPFSがOSの堅牢な代替エンドポイントとなることを実証した。