再発・難治急性骨髄性白血病でIDH1阻害剤が有望か
Durable Remissions with Ivosidenib in IDH1-Mutated Relapsed or Refractory AML

カテゴリー
がん
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
June 2018
Online first
開始ページ
Online first

背景

急性骨髄性白血病(AML)では6-10%の患者にIDH1遺伝子の変異が見られる。University of Texas M.D. Anderson Cancer CenterのDiNardoらは、IDH1変異AML患者でのIDH1阻害剤ivosidenib(AG-120)の安全性・最大耐量・臨床活性などを評価する第I相試験を実施した。

結論

一次評価集団に含まれた再発・難治AML患者(n=125)のうち、完全寛解または血液学的部分回復での完全寛解は30.4%、完全寛解は21.6%、全奏効は41.6%であった。寛解/奏効持続期間はそれぞれ、8.2ヶ月・9.3ヶ月・6.5ヶ月であった。輸血非依存は35%の患者で達成された。

評価

IDH変異は再発・難治AMLでしばしばみられ、IDH2変異に対するenasidenibは先にFDAの承認を受けている。IDH1変異に対するivosidenibも深く持続的な寛解を示し、新たな治療選択肢として加わることになりそうである。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(がん)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Journal of Clinical Oncology (JCO)、Journal of the National Cancer Institute(JNCI)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、Cancer Research (Cancer Res)