早期肺がんでの手術 VS 定位放射線:高齢患者では手術はリスク
Post-Treatment Mortality After Surgery and Stereotactic Body Radiotherapy for Early-Stage Non-Small-Cell Lung Cancer

カテゴリー
がん
ジャーナル名
Journal of Clinical Oncology
年月
March 2018
36
開始ページ
642

背景

早期の非小細胞肺がん患者における標準治療は外科的切除であるが、体幹部定位放射線治療(SBRT)も比較可能なオプションとして登場している。National Cancer DatabaseにおけるcT1-T2aでN0/M0のNSCLC患者で、手術およびSBRTの治療後死亡率を算定した(n=76,623)。

結論

術式は肺葉切除78%、縮小手術20%、肺全摘2%であった。非マッチングコホートでは、30日死亡率が手術群2.07%・SBRT群0.73%、90日死亡率がそれぞれ3.59%・2.93%であった。傾向スコアによりマッチングした場合、両群の差は広がった(30日死亡:2.41% vs. 0.79%、90日死亡:4.23% vs. 2.82%)。手術とSBRTの死亡率の差は、71〜75歳で30日死亡率1.87%・90日死亡率2.02%、80歳以上では3.03%・3.67%と年齢とともに拡大した。

評価

昨年のASTROガイドラインでは、手術リスクが通常な手術可能患者でのSBRTによる代替は推奨されていないが、高齢者など手術リスクが高い患者では考慮される価値がある。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(がん)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Journal of Clinical Oncology (JCO)、Journal of the National Cancer Institute(JNCI)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、Cancer Research (Cancer Res)