早期死亡リスク低減のために1日7000歩
Steps per Day and All-Cause Mortality in Middle-aged Adults in the Coronary Artery Risk Development in Young Adults Study
背景
1日の歩数・速度と41〜65歳での早期死亡の関連は。University of Massachusetts AmherstのPaluchらは、Coronary Artery Risk Development in Young Adults(CARDIA)研究参加者2,110名を対象として、これを検討する前向コホート研究を行った。対象者はすべて活動量計を装着した。主要アウトカム・指標は全原因死亡である。
結論
低歩数(<7,000 steps/d)グループと比べ、中(7,000-9,999)・高(≧10,000)歩数グループは死亡リスクが有意に低かった(HR, 中 0.28、高 0.45;リスク差53件/1,000人、41件/1,000人)。人種・性別差はなく、30分ピーク強度、100歩/時間と死亡リスクにも有意な関連はなかった。
評価
多数の研究があるが、8,000〜12,000歩で死亡リスクが50〜70%低減というNCI研究(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32207799/)と似ている。人種・性別・歩行速度は関連しない、という結論も強い異見は出ていないようである。

