アメリカ成人の現在のDM有病率は14%
Trends in Prevalence of Diabetes and Control of Risk Factors in Diabetes Among US Adults, 1999-2018

カテゴリー
生活習慣病
ジャーナル名
Journal of the American Medical Association
年月
June 2021
326
開始ページ
704

背景

21世紀初における米成人の糖尿病(DM)トレンドは。中国Shanghai Jiao Tong University のWangらは、1999〜2000・2017〜2018年のNHANESデータに基づき、妊婦を除外した18歳以上成人 28,143名のDM有病率と3つのリスク要因管理目標(HbA1c値・血圧・LDL-C)達成率・社会人口学的変数との関連を検討した。

結論

有病率は1999〜2000年の9.8%から2017〜2018年の14.3%と有意に増加した。2015〜2018年では、全体の21.2%が全リスク要因管理目標を達成した(目標HbA1c値66.8%・血圧130/80 mm Hg以下48.2%・LDL-C100 mg/dL以下59.7%)。18-44歳・黒人・メキシコ系米人の目標達成率が有意に低かった。

評価

2011〜2012年の有病率は12.4%で(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/26348752/)、一貫して増加している。同じNHANESデータ解析では、2013/14にはアメリカ国民の60%が腹部肥満であった、という(https://dom-pubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/dom.13143)。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(生活習慣病)

Journal of the American Medical Association (JAMA)、The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Diabetologia、Diabetes Care (Diabetes Care)