アメリカ貧困層肥満者に高強度生活習慣介入
Weight Loss in Underserved Patients - A Cluster-Randomized Trial

カテゴリー
生活習慣病
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
September 2020
383
開始ページ
909

背景

アメリカでは社会経済低ステータス住民の肥満が大きな問題となっている。Pennington Biomedical Research CenterのKatzmarzykら(PROPEL)は、低所得層地域のプライマリケア多クリニックにおいて、高強度生活習慣介入肥満治療プログラムの効果を検証するRCTを行った(対照:通常診療、n=803)。一次アウトカムは、24ヵ月での体重のベースラインからの変化(%)である。

結論

高強度生活習慣介入の一次アウトカム効果を認めた(群間差平均:−4.51パーセントポイント)。重篤有害事象に群間差はなかった。

評価

2013ACC/AHAガイドラインに沿って新開発したプログラムである、という。2/3が黒人、年間世帯所得$40,000未満という対象集団の特定は初めてのもので、このような集団の多いルイジアナ州で行われた。実効化キャンペーンが行われよう。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(生活習慣病)

Journal of the American Medical Association (JAMA)、The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Diabetologia、Diabetes Care (Diabetes Care)