ビタミンDサプリの小児喘息抑制効果を否定
Effect of Vitamin D3 Supplementation on Severe Asthma Exacerbations in Children With Asthma and Low Vitamin D Levels: The VDKA Randomized Clinical Trial

カテゴリー
生活習慣病
ジャーナル名
Journal of the American Medical Association
年月
August 2020
324
開始ページ
752

背景

血中ビタミンDレベルの低い喘息小児にはビタミンD3サプリメンテーションが有益であるという説があり、一部実行されている。University of PittsburghのFornoら(VDKA)は、低25ヒドロキシビタミンD値を有し、低用量ステロイド吸入薬を使用している6〜16歳のハイリスク持続型喘息小児患者192名を対象として、この仮説を検証するRCTを行った(期間:48週、対照:プラセボ)。一次アウトカムは重度喘息憎悪発生までの期間である。

結論

ビタミン D3介入に一次アウトカム効果を認めなかった。

評価

成人でも採られている手法で、2016 Cochraneレビューは、「一応有効とみられるが未確定」としている(https://www.cochranelibrary.com/cdsr/doi/10.1002/14651858.CD011511.pub2/full/ja)。米の有力多施設の共同試験が、尊重されるべき否定的エビデンスを提示した。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(生活習慣病)

Journal of the American Medical Association (JAMA)、The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Diabetologia、Diabetes Care (Diabetes Care)