アロプリノールでT1D患者のGFR低下は防げない
Serum Urate Lowering with Allopurinol and Kidney Function in Type 1 Diabetes

カテゴリー
生活習慣病
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
June 2020
382
開始ページ
2493

背景

アロプリノール治療は、1型糖尿病(T1D)患者の腎機能低下を予防できるか。Harvard Medical SchoolのDoria(PERL)らは、血清尿酸値4.5 mg/dL、GFR値40.0〜99.9 mL/min/1.73m2の患者530名(HbA1c値平均8.2%)を対象としてこれを検証するRCTを行なった(対照:placebo)。一次アウトカムは、ベースライン調整GFR値である。

結論

介入により平均血清尿酸値は有意に低下した(6.1 mg/dLから3.9 mg/dL)が、一次アウトカム効果はなかった。

評価

NEJMはCKD患者への同薬の効果を検証したCKD-FIX結果を併載しており(https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1915833)、結果は軌一する。10年に及ぶこの仮説(https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0270929511001288)は、棄却されることになったようである。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(生活習慣病)

Journal of the American Medical Association (JAMA)、The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Diabetologia、Diabetes Care (Diabetes Care)