ケタミン+METで軽度アルコール依存症を治療
A Single Ketamine Infusion Combined With Motivational Enhancement Therapy for Alcohol Use Disorder: A Randomized Midazolam-Controlled Pilot Trial

カテゴリー
生活習慣病
ジャーナル名
American Journal of Psychiatry
年月
February 2020
177
開始ページ
125

背景

ケタミンが軽度アルコール依存症治療に有効であるという報告がある。Columbia University のDakwarらは、平均1日5杯程度の飲酒を行う中高齢者40名を対象としてこれを検討するパイロット研究を行なった。被験者には5週間の外来動機づけ強化療法(MET)下の2週目に麻酔域下濃度のケタミン(介入群)とミダゾラム(対照群)を点滴静注した。断酒アウトカムは尿検査による。

結論

ケタミンはミダゾラムと比べ有意に断酒を継続させ 、再飲酒までの時間を延長し、重度飲酒日数を低減した。ケタミンによる有害事象はみられなかった。

評価

英UCLによる先行研究(https://www.nature.com/articles/s41467-019-13162-w)を裏付けるパイロット試験である。機序としては、ケタミンが記憶の再固定を阻害することによりアルコールへの渇望が低減される、という仮説である。ケタミンは鬱やコカイン依存にも有効であるとの報告もある。有望な手法である。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(生活習慣病)

Journal of the American Medical Association (JAMA)、The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Diabetologia、Diabetes Care (Diabetes Care)