米国未成年の電子タバコ使用が増え続けている
e-Cigarette Use Among Youth in the United States, 2019

カテゴリー
生活習慣病
ジャーナル名
The Journal of the American Medical Association
年月
November 2019
Online first
開始ページ
Online first

背景

米国で2019年の中高生の電子タバコ使用データが公開された。US Food and Drug AdministrationのCullenらは、2019年全国青少年たばこ調査(National Youth Tobacco Survey)の中高生19,018名の代表サンプルを横断分析し、電子タバコおよびベイピング製品使用の頻度・ブランド・フレーバーなどを推定した。

結論

高校生で27.5%、中学生で10.5%が過去1か月以内に電子タバコを使用したと回答した。使用ブランドは60%がJuulで、フレーバーが好まれており、ミント/メントールが人気であった。

評価

18歳未満のユーザーへの販売を禁止する連邦法にもかかわらず、昨年の約360万人と比較して使用者は530万人と激増している。大問題になっている 「vaping e-cig」による肺損傷だが、その同義語として「Juuling」という用語があるほどJuulに人気がある。Juulは批判を受けて、一部フレーバーの販売を一時停止している。ヴェイピングe-cigは連邦レベルで完全禁止される、という報道もある(https://pressfrom.info/us/lifestyle/health-fitness/-348844-federal-ban-on-flavored-vape-products-expected-soon.html)。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(生活習慣病)

Journal of the American Medical Association (JAMA)、The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Diabetologia、Diabetes Care (Diabetes Care)