高脂肪食チャレンジ後の遺伝子発現をトランスクリプトミック解析
Temporal changes in postprandial blood transcriptomes reveal subject-specific pattern of expression of innate immunity genes after a high-fat meal

カテゴリー
生活習慣病
ジャーナル名
The Journal of Nutritional Biochemistry
年月
October 2019
72
開始ページ
108209

背景

高脂肪食チャレンジに対する個人の遺伝子反応が初めて解析された。University of CaliforniaのLemayらによるもので、20名のボランティアの高脂肪食後の全血トランスクリプトミック分析により、13,856遺伝子の発現動態をみたものである。

結論

普遍的な食後反応を見せたのは95遺伝子で、脂質利用・脂肪酸ベータ酸化・概日リズムと関連していた。他の遺伝子の発現は個人間で大きくばらついており、特にパターン認識受容体およびその下流シグナル因子に関連する自然免疫反応に関わっていた。また、それらの遺伝子反応には個人特異的時系列パターンもあった。

評価

急進展中のアプローチで、ヨーグルト・酸性乳飲食後の効果を見たものなどもある(https://journals.plos.org/plosone/article)。この研究は「驚くべき」個人差を示唆したパイロット研究で、大規模追試の結果が興味深い。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(生活習慣病)

Journal of the American Medical Association (JAMA)、The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Diabetologia、Diabetes Care (Diabetes Care)