超加工食品摂取の死亡リスクを示す
Association between consumption of ultra-processed foods and all cause mortality: SUN prospective cohort study

カテゴリー
生活習慣病
ジャーナル名
BMJ
年月
May 2019
365
開始ページ
l1949

背景

超加工食品の摂取は代謝異常や肥満と関連することが示されているが、死亡率との関連は。スペインUniversity of NavarraのBes-Rastrolloらは、1999〜2018年の同国 Seguimiento Universidad de Navarra(SUN)コホート19,899名を対象として、これを検討する前向コホート研究を行なった。対象者は1999〜2014年まで食品・飲料摂取のNOVA食品分類による2年毎のフォローアップが行われた。一次アウトカムは、エネルギー量によって調整分類を行なった少量・少量〜中量・中量〜大量・大量の4分位それぞれの超加工食品の摂取と全原因死亡率との関連である。

結論

超加工食品の大量摂取(1日/>4)は少量と比べ、全原因死亡率の62%ハザード増と関連し(多変量HR:1.62)、有意な用量反応関係も認められた。超加工食品の追加摂取ごとに全原因死亡率は18%増加した(調整HR:1.18)。

評価

アンケートによる食事疫学の限界はあるが、最近もフランスから同方向報告がある(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30742202)。コンセンサス的方向である。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(生活習慣病)

Journal of the American Medical Association (JAMA)、The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Diabetologia、Diabetes Care (Diabetes Care)