Life's Simple 7スコアを上げるとDMリスクが下がる:REGARDS研究二次分析
Ideal cardiovascular health, glycaemic status and incident type 2 diabetes mellitus: the REasons for Geographic and Racial Differences in Stroke (REGARDS) study

カテゴリー
生活習慣病
ジャーナル名
Diabetologia
年月
January 2019
Online first
開始ページ
Online first

背景

心血管健康(CVH:Life's Simple 7要素スコア)の改善は糖尿病低リスクと関連しているが、この関連は血糖レベルに依存しているのではないか。Ohio State UniversityのJosephらは、REGARDS研究(n=7,758)のデータの二次分析を行った。

結論

Life's Simple 7要素が≧4対0-1でFBS正常の参加者でDMリスク(RR)が0.20であったのに対し、ベースラインFBSが異常であった参加者ではDMリスク低減は軽度(RR:0.87)に留まった。またこの関連の大きさは、アフリカ系アメリカ人より白人の方が強かった。

評価

REGARDSは、脳卒中の地域・人種差に関する研究で、そこで推奨されたLife's Simple 7要素高値が、特にベースラインFBS正常者でDMリスクを激減させることを示した。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(生活習慣病)

Journal of the American Medical Association (JAMA)、The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Diabetologia、Diabetes Care (Diabetes Care)