体重測定頻度の自己報告は不正確
How Accurate are Recalls of Self-Weighing Frequency? Data from a 24-Month Randomized Trial

カテゴリー
生活習慣病
ジャーナル名
Obesity
年月
August 2018
Online first
開始ページ
Online first

背景

ダイエット中のセルフモニタリングとして体重測定は重要であるが、測定頻度の自己報告は正確なのか。Rush University Medical CenterのCraneらは、12ヶ月間の行動的体重減少プログラム参加者において、体重測定頻度の6ヶ月ごとの自己報告と客観的評価(Wi-Fi機能付き体重計)を比較するRCTを行った(毎日測定n=103、毎週測定n=99)。

結論

12ヶ月時点で、体重測定頻度の自己報告・客観的評価は80.8%一致したが、24ヶ月時点では48.5%と低下した。両時点において、客観的評価より自己報告での頻度の方がより高かった。体重測定頻度の自己報告・客観的評価は両者とも12ヶ月、24ヶ月での体重減少と関連していた(P<0.001)。

評価

体重測定頻度の自己報告と客観的評価を初めて比較したRCTである。実際の頻度の過大評価を避けるため、客観的な評価が必要であると結論した。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(生活習慣病)

Journal of the American Medical Association (JAMA)、The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Diabetologia、Diabetes Care (Diabetes Care)