COVID-19中等症・重症呼吸不全患者でのヘルメット型NIVは高流量経鼻酸素と変わらず:HENIVOT試験
Effect of Helmet Noninvasive Ventilation vs High-Flow Nasal Oxygen on Days Free of Respiratory Support in Patients With COVID-19 and Moderate to Severe Hypoxemic Respiratory Failure: The HENIVOT Randomized Clinical Trial

カテゴリー
救急医療
ジャーナル名
The Journal of the American Medical Association
年月
March 2021
Online first
開始ページ
Online first

背景

ヘルメット型マスクによる非侵襲的換気(NIV)は、フェイスマスクによるNIVを上回る有効性が期待されており、加えて新型コロナウイルスCOVID-19パンデミックにおいては、エアロゾル発生リスクを低下させる可能性が注目されている。イタリアFondazione Policlinico Universitario A Gemelli IRCCSのGriecoらは、中等症・重症低酸素性呼吸不全を呈するCOVID-19患者を、ヘルメット型NIVを最低48時間行ったのち、高流量経鼻酸素(HFNO)を行う群、またはHFNO単独群に割り付けるランダム化比較試験を実施した(n=109)。

結論

28日間の呼吸器サポート不要日数は、ヘルメット群で中央値20日、HFNO群では18日と有意な差はなかった。9つの事前指定二次アウトカムのうち7つには有意差はなかったが、挿管率はヘルメット群で低く(30% vs. 51%)、侵襲的人工呼吸器不要日数はヘルメット群で多かった(28日 vs. 25日)。

評価

ヘルメットNIVは、過去の単施設RCTにおいてフェイスマスクを上回るアウトカムを示しているが(http://doi.org/10.1001/jama.2016.6338)、初めてHFNOとの比較を行った本試験では一次アウトカム差を認めなかった。ただ、挿管率などはヘルメット群で優位であり、さらなる検証が必要である。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(救急医療)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Lancet、Critical Care Medicine (Crit Care Med)、The New England Journal of Medicine (NEJM)