重症小児での末梢挿入中心静脈カテはVTE・血流感染リスク:多施設PICU調査
Rates of Venous Thromboembolism and Central Line-Associated Bloodstream Infections Among Types of Central Venous Access Devices in Critically Ill Children

カテゴリー
救急医療
ジャーナル名
Critical Care Medicine
年月
September 2020
48
開始ページ
1340

背景

末梢挿入中心静脈カテーテル(PICC)は、成人患者で静脈血栓塞栓症(VTE)やカテーテル関連血流感染症(CLABSI)との関連が報告されており、小児でも同様の単施設報告がある。Children’s Hospital of WisconsinのPatelらは、Virtual PICU Systems, LLCに参加した147施設で2010〜2015年に中心静脈アクセスを要したPICU患者において、中心静脈アクセスデバイスと合併症の関連を調査した(n=74,196)。

結論

PICCが4,493件、CVCが66,194件、解析に含まれた。VTE発生はPICCで0.93%、CVCで0.52%、CLABSIはPICCで0.73%、CVCで0.24%と、いずれもPICC群で増加した。多変量解析では、CVCがCLABSIの減少(オッズ比0.505)、CVCの減少(0.569)と関連した。

評価

先行の単施設報告(http://doi.org/10.1097/PCC.0000000000001707)を、大規模な調査で確認した。特別な事情がない限りはCVCが選択されるべきであろう。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(救急医療)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Lancet、Critical Care Medicine (Crit Care Med)、The New England Journal of Medicine (NEJM)