救急疼痛へのイブプロフェン、400 mgで十分:ランダム化比較試験
Comparison of Oral Ibuprofen at Three Single-Dose Regimens for Treating Acute Pain in the Emergency Department: A Randomized Controlled Trial

カテゴリー
救急医療
ジャーナル名
Annals of Emergency Medicine
年月
August 2019
Online first
開始ページ
Online first

背景

イブプロフェンは救急の疼痛患者に広く用いられるが、高用量での使用は副作用リスクの増加を伴う。Maimonides Medical CenterのMotovらは、救急の急性疼痛成人患者を対象として、経口イブプロフェンの3つの用量(400、600、800 mg)を比較するランダム化比較試験を行った(n=225)。

結論

60分時点での疼痛スコアの平均差は、400 mg群と600 mg群で−0.14、400 mg群と800 mg群では−0.14であり、ベースラインからの疼痛スコア減は各群で同等であった。有害事象はなかった。

評価

69分を超えたフォローアップは行われなかったため副作用リスクについては不詳であるが、疼痛コントロールに群間差はなかった。400 mgを超える高用量での使用は支持されない。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(救急医療)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Lancet、Critical Care Medicine (Crit Care Med)、The New England Journal of Medicine (NEJM)