急性呼吸不全でのネーザルハイフローで挿管リスクを予測する新指標
An Index Combining Respiratory Rate and Oxygenation to Predict Outcome of Nasal High-Flow Therapy
背景
低酸素性急性呼吸不全患者の管理では高流量鼻カニューラ(ネーザルハイフロー:HFNC)が一般的に用いられるが、挿管を要する患者の識別が重要となる。スペインVall d’Hebron Research InstituteのRocaらは、HFNCによる治療を受けた肺炎患者の多施設前向コホートにおいて、ROX指標(SpO2/FiO2と毎分呼吸数の比)によるHFNC成功/失敗の予測能を検証した(n=191)。
結論
68名(35.6%)で挿管が必要となった(HFNC失敗)。ROX指標の予測精度(AUROC)は、HFNC開始後2時間で0.679、6時間で0.703、12時間で0.759と時間を追って向上した。ROX指標4.88以上は、低い挿管リスクと関連した(2時間時点でのハザード比は0.434、6時間で0.304、12時間で0.291)。2時間時点で2.85未満、6時間で3.47未満、6時間で3.85未満のROXは、HFNC失敗の予測因子であった。
評価
酸素化と呼吸数を組み合わせる指標により、中程度の精度で治療失敗を予測可能であった。挿管高リスク患者の特定に役立ちうる。