スタチンは高齢者の認知機能を改善するのか悪化させるのか
Effect of Statin Therapy on Cognitive Decline and Incident Dementia in Older Adults

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
Journal of the American College of Cardiology
年月
June 2021
77
開始ページ
3145

背景

スタチンは高齢者の認知機能を改善するのか、悪化させるのか。オーストラリア University of TasmaniaのZhouらは、ASPREE研究のpost-hoc解析を行い、65歳以上の高齢者(n=18,846)を対象にスタチン使用の認知機能への影響を解析した(対照: スタチン非使用者)。

結論

スタチン使用と、認知症・MCI・各分類(Alzheimer型認知症・混合型)・認知機能スコアの変化との間には関連がみられなかった。

評価

スタチンによる認知機能低下は否定的な研究が多いが、保護作用に関しては中立的結果が多く、本解析においても決着はついていない。これを精確に評価するためのRCTが進行中である(NCT02099123・NCT04262206)。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)