AFのない脳梗塞患者のAF検出に埋め込み型心電計が有望:PER DIEM
Effect of Implantable vs Prolonged External Electrocardiographic Monitoring on Atrial Fibrillation Detection in Patients With Ischemic Stroke
The PER DIEM Randomized Clinical Trial
背景
脳梗塞患者における心房細動(AF)の検出に体内埋め込み式ループレコ-ダーが有望視されている。University of AlbertaのBuckら(PERDIEM)は、AFのない脳梗塞患者300名(66.3%は原因不明脳梗塞)を対象として、その効果を体外式ループレコーダーと比較するRCTを行った。一次アウトカムは、ランダム化後12ヵ月間での2分以上持続するAFの検出である。
結論
体内式レコーダーの一次アウトカム優位を認めた(RR:3.29)。 体内式ループレコーダー群の1例で皮膚びらんが生じ、抜去を余儀なくされた。
評価
JAMAは脳梗塞患者496名を対象とするSTROKE-AF試験結果を併載しており、そこでも体内埋め込み式ループレコーダーの有効性が認められている(https://jamanetwork.com/journals/jama/article-abstract/2780490)。長期効果が確認されればスタンダード化する可能性がある。