肥満者ではBP-NP(血圧-ナトリウム利尿ペプチド)アクシスの概日リズム障害が生じる
Chronobiology of Natriuretic Peptides and Blood Pressure in Lean and Obese Individuals
背景
肥満者における血圧変動とナトリウム利尿ペプチドの関連は。University of Alabama at BirminghamのAroraらは、肥満者(n=22)と標準体重者(n=18)の24時間収縮期血圧(SBP)とナトリウム利尿ペプチド(NP; BNP・MR-proANP・NT-proBNP)血中濃度を実測する生理解析を行った。
結論
NP濃度のcos曲線状の日内変動を両群に認め、日中は低く、夜間は高かった。肥満者ではMR-proANPとSBP(-4.9h vs -0.7h[標準体重])、BNPとSBP(-3.3h vs -0.9h)の24時間リズムの位相差が標準体重者より大きかった。
評価
NPレベルの概日リズムは既知だが、血圧とその関連を肥満者ではじめて実測し、「肥満者ではNP-BPアクシスが乱れる」、とした報告である。NP系はRAAと密接に連関しており、新しい肥満・高血圧治療のターゲット系を提示した。