CVD高リスク患者ほど厳格降圧が有益?: SPRINTサブ解析
Patient Selection for Intensive Blood Pressure Management Based on Benefit and Adverse Events

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
Journal of the American College of Cardiology
年月
April 2021
77
開始ページ
1977

背景

厳格降圧療法(SBP<120mmHg)には、「厳格降圧が有益そうな患者ほど降圧治療の有害事象も多そうにみえる」という「治療リスクのパラドックス」がある。University of UtahのBressらは、SPRINT試験のサブ解析によりこの問題を検討した(対照: 標準的降圧[目標SBP<140mmHg])。

結論

ベースラインでの予測CVD高リスク群における厳格降圧はCVDリスク減と関連した。厳格降圧による予測CVDリスク低減効果は治療関連AEリスクと相関した(相関係数: 0.72)。

評価

著者らの結論は、「ベネフィットはリスクを上回る」という方向である。ただし、SPRINT試験では糖尿病や脳卒中既往者が除外されており、SPRINTの二次解析ではこのパラドックスの最終結論とはならない。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)