PCI後抗血小板療法はGuided戦略へ:PROSPEROメタアナリシス
Guided versus standard antiplatelet therapy in patients undergoing percutaneous coronary intervention: a systematic review and meta-analysis

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
The Lancet
年月
April 2021
397
開始ページ
1470

背景

PCI後の抗血小板療法をテーラーメード化する「Guided」戦略を標準戦略と比較するRCTが蓄積されている。 イタリアCatholic University of the Sacred HeartのGalliら(PROSPERO)は、11件のRCT(n=20,743)の系統レビュー・メタ解析を行った。一次エンドポイントは、各試験定義によるMACEと出血である。

結論

Guided戦略は、統計的有意ではないが、MACE(RR 0.78)および出血(RR0.88)と関連した。心血管死・心筋梗塞・ステント血栓症・脳卒中・軽度出血の低減もみられた。全原因死亡・大出血のリスクには差がなかった。戦略間(エスカレーションアプローチ vs. デエスカレーションアプローチ)間に差がみられた。

評価

TAILOR-PCI・POPular Genetics・TROPICAL-ACS・PHARMCLO等によって作られてきた流れを確認するメタアナリシスであり、ガイドライン化の方向が定まった。実装のためには、何より簡単なPOCアッセイが普及する必要がある。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)