hs-cTnアッセイに製品間不一致
Discordance of High-Sensitivity Troponin Assays in Patients With Suspected Acute Coronary Syndromes

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
Journal of the American College of Cardiology
年月
March 2021
77
開始ページ
1487

背景

アメリカでは、高感度心筋トロポニン(hs-cTn)測定のために3種(Elecsys 2010 platform[Roche Diagnostics]・ARCHITECT i2000SR[Abbott Diagnostics]・HsVista[Siemens Diagnostics])のアッセイがFDA承認されている。Massachusetts General HospitalのKaradyら(ROMICAT)は、624名の患者の1,027サンプルを用いて、これらのアッセイ間の差異とその臨床的意義を検討した。

結論

3種が同一の分析ベンチマークに分類されたサンプルは37.4%にすぎず、一致率は低かった。242名の患者を継続検査したが、アッセイ結果による推奨管理の一致率は74.8%であった。退院推奨患者も19.6%〜21.1%が検査陽性であった。

評価

メーカーレベルでの再検証を要求する重要な結果である。臨床的にはhs-cTnだけで意思決定されることはないため、同一施設で同一アッセイでフォローしている場合は問題は顕在化しないが、特に一次施設から三次施設に移送する場合には問題になりえる。また、従前の臨床試験間の比較は再考が必要となる。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)