NSTEMIは超高齢でも侵襲的管理を: SENIOR-NSTEMI
Invasive versus non-invasive management of older patients with non-ST elevation myocardial infarction (SENIOR-NSTEMI): a cohort study based on routine clinical data
背景
NSTEMI患者でも侵襲的管理が非侵襲的管理に優るというRCTデータがあるが、超高齢者は除外されている。イギリスImperial College LondonのKauraら(SENIOR-NSTEMI)は、2010〜2017年にNSTEMIと診断された80歳以上の患者1,976名のデータを解析した(トロポニン濃度ピーク3日以内の侵襲的 vs. 非侵襲的管理の生存効果を評価)。
結論
中央値3.0年の追跡で、侵襲的管理の生存効果優位を認めた(aHR:0.68)。侵襲的管理は心不全入院リスクの低下とも関連した(aRR:0.67)。
評価
クリアなメッセージを発する大規模コホート研究である。テーマの重大さに鑑み、RCTが呼びかけられよう。