心房細動と心房粗動は別疾患?
Comparison of Atrial Remodeling Caused by Sustained Atrial Flutter Versus Atrial Fibrillation

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
Journal of the American College of Cardiology
年月
July 2020
76
開始ページ
374

背景

心房粗動(AFL)と心房細動(AF)とで心房リモデリングに違いはあるのか。カナダMontreal Heart InstituteのGuichardらは、これを検討する犬モデルレベル実験を行った(n=各群6、対照群:洞調律+AFL)。

結論

AFと同様AFLではLA有効不応期が短縮し、外部刺激によるAF脆弱性を呈した。しかし、AFのLAリモデリング効果とは異なり、AF+AFL・AFL単独では心房線維化・心房伝導遅延や炎症反応・細胞外マトリクスシグナリング径路の活性化はみられなかった。

評価

AFLは電気生理学的にはAFと類似した現象だが、構造的基盤は違う、とした。両者の臨床リスクが違う、という見方を支持する。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)