ACS患者へのPCI・DAPT後は3ヵ月のチカグレロル単独療法でよい?
Effect of Ticagrelor Monotherapy vs Ticagrelor With Aspirin on Major Bleeding and Cardiovascular Events in Patients With Acute Coronary Syndrome: The TICO Randomized Clinical Trial
背景
DESによるPCI施行患者に対する3ヵ月DAPT後の出血・血栓症軽減戦略として、チカグレロル3ヵ月単独療法の有益性は。韓国Yonsei UniversityのKimら(TICO)は、ACS後DES治療患者3,056名を対象としてこれを検証するRCTを行った(対照:同薬による12ヵ月DAPT)。主要アウトカムは、1年間での重大出血事象とMACE(死亡・心筋梗塞・ステント血栓症・脳卒中・TVR)である。
結論
チカグレロル単独療法の主要アウトカム効果を認めた(絶対差:−1.98%、HR:0.66)。10の事前指定二次アウトカムの8つは有意差を示さなかった。
評価
TWILIGHT結果(https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0735109719386930)を裏書きするもので、ガイドラインに影響する。ここでの結果は「アスピリン単独でもいいのではないか」という問題さえも示唆しており、最終結論が期待される。