外科医・麻酔科医はPOAFに注意
Risk of stroke and other adverse outcomes in patients with perioperative atrial fibrillation 1 year after non-cardiac surgery

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
European Heart Journal
年月
February 2020
41
開始ページ
645

背景

非心臓手術の周術期に新規発生した心房細動(POAF)のアウトカムは。カナダMcMaster UniversityのConenらは、POISE-1・2RCTのデータ を後向解析した(n=18,117)。一次アウトカムは1年時点での脳卒中である。

結論

POAF発生率は2.2%であった。POAFの一次アウトカムに関する調整後リスクは3.43であった。死亡リスクも心筋梗塞リスクも高かった(aHR: 2.51・ 5.10)。

評価

日本からは、POAFは術後短期合併症との関連が大きいと報告されている(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31063466)。外科医・麻酔科医にとって重要な留意点であり、論文著者らはリスク軽減介入の前向研究を呼びかけている。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)