紙タバコから電子タバコへ:血管効果初のRCT
Cardiovascular Effects of Switching From Tobacco Cigarettes to Electronic Cigarettes
背景
紙タバコ(TC)から電子タバコ(EC)への変更の効果は、十分に検証される必要がある。英Ninewells Hospital and Medical SchoolのGeorgeら(VESUVIUS)は、TC(≧15本/日、≧2年)喫煙者を対象として、ECへの変更群(ニコチンあり/なし)とTC継続群の血管機能(内皮機能[FMD]・血管硬化[PWV])を比較するRCTを行った(n=145)。
結論
TC変更後1ヶ月以内に血管機能の有意な改善がみられた(FMD:p<0.0001、PWV:p<0.014)。改善は男性に比べ女性で多く、ニコチンの有無で差はみられなかった。
評価
1ヶ月で血管有益効果が見られたという初のRCT結果で、長期RCTは非倫理的として不可能かもしれない。著者らは、この研究はEC自体が安全であることを示すものではないとし、「非喫煙者にECを試すことを示唆するものではない」としている。