禁煙にシチシンは有効:ORCA-3
Cytisinicline for Smoking Cessation: The ORCA Phase 3 Replication Randomized Clinical Trial

カテゴリー
生活習慣病
ジャーナル名
JAMA Internal Medicine
年月
April 2025
Online first
開始ページ
Online first

背景

禁煙治療に、α4β2ニコチン性アセチルコリン受容体部分作動薬シチシンは有効か。
アメリカMassachusetts General HospitalのRigottiら(ORCA-3)は、1日10本以上喫煙し、禁煙希望の成人792名を、12週間のシチシン群、6週間のシチシン+6週間のプラセボ群、12週間のプラセボ群に割り付け、24週間追跡するプラセボ対照第3相RCTを行った。
一次アウトカムは、治療最終4週間と24週間の生化学的に検証された継続禁煙率・喫煙衝動・有害事象発生率であった。

結論

シチシニクリンの一次アウトカム効果を認めた[6週間治療中3〜6週の禁煙率はシチシン群14.8%、プラセボ群6.0%(OR 2.9);12週間治療中9〜12週の禁煙率はシチシン群30.3%、プラセボ群9.4%(OR 4.4)]。6週間治療の継続禁煙率はシチシン群6.8%、プラセボ群1.1%。12週間治療の9〜24週の継続禁煙率はシチシン群20.5%、プラセボ群4.2%であった。渇望感の減少もシチシン群で大きかった。シチシンは忍容性良好で、重篤な治療関連有害事象はなかった。

評価

シチシンはマメ科植物から抽出されるアルカロイドで、東欧で1960年代から禁煙治療に使用されているが、アメリカなど他の地域では承認されていない。この第3相RCTで既承認他薬との同等性を証明し、承認の最後のハードルをクリアした。本研究の限界は、白人以外の参加者が少ないこと;1日10本未満喫煙者への一般化が不可能;自殺念慮、中等度以上のうつ、不安定な心血管疾患、大麻または違法薬物使用者の除外、である。長期的利益の確認のため、長期投与試験が進行中である。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(生活習慣病)

Journal of the American Medical Association (JAMA)、The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Diabetologia、Diabetes Care (Diabetes Care)