経口セマグルチドのT2D患者のCVDイベント抑制効果を確認:SOUL試験
Oral Semaglutide and Cardiovascular Outcomes in High-Risk Type 2 Diabetes

カテゴリー
循環器、Top Journal
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
March 2025
Online first
開始ページ
Online first

背景

心血管疾患(CVD)高リスクの2型糖尿病(T2D)患者に対する、経口GLP-1受容体作動薬セマグルチドのCVDイベント抑制効果は。
アメリカUniversity of TexasのMcGuireら(SOUL)は、アテローム性動脈硬化かつ/または慢性腎臓病を合併するT2D患者9,650名を対象に、経口セマグルチドのCVDイベント抑制効果をプラセボと比較するRCTを行った。一次エンドポイントは、CVD死・非致死性心筋梗塞(MI)・非致死性脳卒中からなる主要心血管イベント(MACE)の初回発生までの時間であった。

結論

追跡期間中央値49.5ヵ月で、経口セマグルチドの一次エンドポイント効果を認めた[MACEは、経口セマグルチド群で12.0%、プラセボ群で13.8%に発生し、実薬群で有意にリスクが低下した(HR 0.86)]。二次エンドポイントの腎疾患イベントに有意差はなかった。重篤有害事象の発生率は47.9% vs. 50.3%で、胃腸障害の発生率は5.0% vs. 4.4%であった。

評価

注射用セマグルチドで示されたCVDベネフィットが、経口薬で再現されるかという問題を検証し、効果・安全性を確認した試験。一次エンドポイント中、MIリスクの低下が最も大きく、CVD死亡リスクの低減を示したPIONEER 6の結果とは多少異なり、また、セマグルチドがCVDリスクと腎疾患進行をともに抑制した、とするFLOWとも対照的である。経口薬の登場は患者に恩恵だが、価格は月1,000ドルが予定されており、高い。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)