超音波ガイドで小児PIVC挿入の成功率を高める:EPIC試験
First-Attempt Success in Ultrasound-Guided vs Standard Peripheral Intravenous Catheter Insertion: The EPIC Superiority Randomized Clinical Trial

カテゴリー
救急医療
ジャーナル名
JAMA Pediatrics
年月
March 2025
179
開始ページ
255

背景

小児患者における末梢静脈カテーテル(PIVC)留置はチャレンジングであり、しばしば複数回の試行を必要とする。
オーストラリアQueensland Children's HospitalのKleidonらは、同施設でPIVC挿入を必要とする0〜18歳の小児を対象として、超音波ガイド下または標準的方法によるPIVC挿入を割り付け、初回試行成功率を比較するRCTを実施した(n=164)。

結論

患児の年齢は中央値24ヵ月で、56.7%が男児であった。
初回試行成功率は、超音波ガイド群で85.7%と、標準ケア群の32.5%を有意に上回った(リスク差 53.6%)。超音波ガイド群は、挿入困難性に関する3つのリスクカテゴリーのいずれにおいても成功率が高かった。
超音波ガイド下の挿入は、9.33オーストラリアドル高い医療費と関連した。

評価

(対照群の成功率が低すぎるきらいはあるものの)超音波ガイドがPIVC挿入の成功率を高めるという新たなエビデンスをもたらした。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(救急医療)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Lancet、Critical Care Medicine (Crit Care Med)、The New England Journal of Medicine (NEJM)