500万人のビッグデータが示す「高血圧治療開始はサイアザイドで」
Comprehensive comparative effectiveness and safety of first-line antihypertensive drug classes: a systematic, multinational, large-scale analysis

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
The Lancet
年月
October 2019
Online first
開始ページ
Online first

背景

高血圧単剤治療の最有効薬は何か。University of CaliforniaのSuchardら(LEGEND-HTN)は、4,893,591名の高血圧患者の多国EHRデータベースに基づく後向コホート研究を行った。一次エンドポイントはAMI・心不全・脳卒中であり、6つの二次エンドポイント、46の安全性アウトカムを評価した。

結論

サイアザイド系利尿薬はACE阻害薬と比較し、一次エンドポイントリスクは低く(HRはAMIが0.84、心不全が0.83、脳卒中が0.83)、安全性アウトカムは良好であった。非ジヒドロピリジン系Ca拮抗薬は、他の4カテゴリーの高血圧治療薬より有意に劣った。

評価

ビッグ・リアルワールドデータで、「ACEI・DHP系CCBよりサイアザイド」という明確な結論を示し、現行ガイドラインの「幅広いスタートライン」方針に疑問を呈した。結果、方法論ともに大きな議論が予測される。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)