骨折リスクからみれば高齢AF患者にはDOAC?
Osteoporotic Fractures in Patients With Atrial Fibrillation Treated With Conventional Versus Direct Anticoagulants

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
Journal of the American College of Cardiology
年月
October 2019
74
開始ページ
2150

背景

ビタミンK拮抗薬(VKA)長期治療の高齢者は骨粗鬆症性骨折リスクが高まるとされる。デンマークCopenhagen UniversityのBindingらは、Danish national registriesデータに基づき、VKA/DOACで治療されている心房細動患者の骨粗鬆症性骨折のリスクを解析した(n=37,350)。アウトカムは、股関節骨折・重大骨粗鬆症性骨折・全骨折・骨粗鬆症治療開始である。

結論

DOACのアウトカムはVKAに優った(HR:0.84)。これは、全骨折(HR:0.85)・重大骨粗鬆症性骨折(0.85)・骨粗鬆症性治療開始(0.82)の低リスクによっていた。

評価

VKAが骨折リスクと関連することには生理的基礎が考えられており、ここでの結果は説得的である。DOACの優位はクラス効果であることが示唆されるが結論的ではない。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)