AF患者へのカルディオバージョンは血栓イベントリスク?
Thromboembolic events around the time of cardioversion for atrial fibrillation in patients receiving antiplatelet treatment in the ACTIVE trials

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
European Heart Journal
年月
September 2019
40
開始ページ
3026

背景

心房細動(AF)患者へのカルディオバージョン(CV)は血栓イベントにつながらないか。カナダMcMaster UniversityのHealeyらは、ACTIVE試験データに基づきこの問題を検討した(n=962)。同試験では患者はアスピリン群とアスピリン+クロピドグレル群に割り付けられており、両群内のCV施行群と非施行群との間で血栓イベント発症率を比較した。

結論

血栓イベント発症リスクはCV群が高かった(HR:4.1)。これはCVの失敗、成功に関わらなかった。

評価

著者らは、「リスクはCV前から高く、また心不全入院パタンと似ているため、CVが原因ではなく患者の一般状態の悪さが原因と示唆される」としている。CHA2DS2-VAScスコア >2でCV後の血栓イベントが増える、という報告と合致するが(http://electrophysiology.onlinejacc.org/content/2/4/487)、結論のためにはCV自体を主題とするRCTが必要である。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)