PCI既往・糖尿病のCAD患者へのPCIではチカグレロル+アスピリンDAPT
Ticagrelor in patients with diabetes and stable coronary artery disease with a history of previous percutaneous coronary intervention (THEMIS-PCI): a phase 3, placebo-controlled, randomised trial

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
The Lancet
年月
September 2019
Online first
開始ページ
Online first

背景

THEMIS主試験は、糖尿病の安定冠動脈疾患(MI既往無し)患者へのPCIにおいては、チカグレロル+アスピリンが虚血性イベント率を下げる一方大出血リスクが高いことを示した(https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1908077)。同試験のBhattら(Harvard Medical School:THEMIS-PCI)は、PCI既施行患者を対象とする部分集団解析を行った(n=11,154)。一次エンドポイントは、心血管因死・MI・脳卒中の複合である。

結論

チカグレロル併用の一次エンドポイント有効性を認めた(HR:0.85)。チカグレロル群においてTIMI大出血イベントリスクが有意に高かったが(HR:2.03)、致死出血・頭蓋内出血には差がなかった。したがって、正味の臨床便益はチカグレロル併用が高い。

評価

主試験結果が問題的であったため、より有効な部分集団を探索し、PCI既往で出血リスクの少ない場合にはチカグレロルDAPTが推奨できる、としたものである。PEGASUS-TIMI 54やPLATOからも支持されうる方向性だが、低用量リバーロキサバンというオプションも現れており、チカグレロルDAPTが主流となるかどうかは不明である。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)