大血管閉塞を伴う急性虚血性脳卒中に対するバルーンガイドカテーテル:PROTECT-MT
Balloon guide catheters for endovascular thrombectomy in patients with acute ischaemic stroke due to large-vessel occlusion in China (PROTECT-MT): a multicentre, open-label, blinded-endpoint, randomised controlled trial

カテゴリー
循環器、Top Journal
ジャーナル名
The Lancet
年月
November 2024
404
開始ページ
2165

背景

前方循環大血管閉塞(LVO)を伴う急性虚血性脳卒中(AIS)患者における機械的血栓回収療法(MT)中のバルーンガイドカテーテル(BGC)使用は、有益か。
中国Naval Medical UniversityのLiuらは、中国28施設において、発症から24時間以内にMTを施行する患者329名を対象に、MT中のBGCの使用の有効性と安全性を、従来のガイドカテーテルの使用と比較するRCTを実施した。一次アウトカムは、機能回復である(90日後のmodified Rankin Scale[mRS]の変化)。

結論

BGC使用の一次アウトカム劣性を認めた(オッズ比 0.66)。90日後の全死亡率も、BGC群が対照群より高かった(24% vs. 16%)。頭蓋内出血・症候性頭蓋内出血他の重篤有害事象に群間差はなかった。

評価

このテーマに関しては、2021のメタアナリシスを継いだ2024のメタアナリシスが、BGC使用を有益と判定しつつも、「RCTのないことが問題」としていた(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38296042/)。PROTECT-MTは、待望の最大規模RCTだったが、意外にもネガティブ結果を出した。すでに欧米のガイドラインで推奨または好ましいとされている手法であり(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31662037/https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31152058/)、ガイドラインに高インパクトを与える。欧米での同規模の追試が正当化される。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)