腹部大動脈瘤に対する開腹手術と血管内治療、長期結果は同等
Open versus Endovascular Repair of Abdominal Aortic Aneurysm

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
The New England Journal of Medicine
年月
May 2019
380
開始ページ
2126

背景

OVERは、10年以上前に行われた腹部大動脈瘤に対する血管内治療と開腹手術の比較試験である。同試験のKyriakides(VA Connecticut Healthcare System)らは、その長期結果を発表している(n=881)。一次アウトカムは全死因死亡である。

結論

初期4年間は血管内治療の一次アウトカムが開腹手術よりやや優れたが4〜8年目は開腹手術が逆転し、8年時点では再び血管内治療がやや優れたが、すべて統計的有意性はなかった。

評価

開腹手術の方がよいのではないか、というヨーロッパのEVAR-1・DREAM結果に呼応した発表で、最長14年のフォローで差がないことを強調した。エンドグラフトが陳腐化しているのではないか、という疑問は否定し、その耐久性も保証している。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)